2012年11月27日 二つの塔 小学5年、道徳の事例です。 道徳の導入部分では、 写真や絵などを映すことがとても多いです。 話し合ったり、考えたりをじっくりしたい時、 その場面をイメージするのに必要だからです。 左の写真は、薬師寺の塔の写真を 大きく映しているものです。 この時間では、薬師寺の塔を新しく創った人の話が題材でした。 どっちが新しい塔かを話したりしながら、子どもたちの関心を高めることができました。 【事例提供:埼玉県N先生より】