初めてICT教育を始めるにあたって先生が気をつけなければならないことは?
何も無いですよ。気をつけることは何もありません。
いちいち気をつけていたら使うの大変でしょ?
努力すべきことは、いっぱい使うということですね。
例えば、自転車に乗る時に気をつけなくてはいけないことを自転車に乗れない人が考えても
あまり意味がないのと同じで、
“まずは、1回乗ってみようよ。”ということです。
乗れるようになったら気をつけなくてはいけないことはありますよ。
周りはどうだとか…。
それは、乗れるようになってからの話ですよね。
だから、実物投影機も同じで、初めて使う人は、とにかく使ってみていろいろ映してみたら
いいでしょう。
やっているうちに経験してわかってくることなので、失敗を含めて色々やってみて、
上手になっていくことでしょう。
なので、最初から気をつけることは何もありません。
やってみることが大切です。