攻めの内部統制DX 応用編 ~J-SOX改正対応とシステム活用で進める統制強化~
  • Facebook
  • twitter
  • Line

2024年度のJ-SOX制度改正では、不正リスクへの対応がより一層重視され、内部統制や監査業務には「実効性」と「効率性」の両立が求められています。

本セミナーでは、制度改正のポイントと内部統制業務の効率化をテーマに、2部構成で解説します。
第1部では、J-SOX改正の応用編として、制度変更によって何が変わったのかを新旧比較で解説し、実践的な対応ポイントとツール活用のヒントをお伝えします。
第2部では、文書化を支援する「QPR J-SOX」と運用評価を自動化する「TAMIC」によるDX化の実例をご紹介します。

内部統制の強化と効率化を進めたい皆様におすすめの内容です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

プログラム

15:00~15:30

J-SOX改正応用編制度変更で何が変わった?
実践対応とツール活用ポイント

2024年度のJ-SOX制度改正では、不正リスクへの対応がこれまで以上に重視され、企業の内部統制や監査業務には、より実践的で効率的な取り組みが求められています。
前回のセミナーでは、制度改正のポイントや基本的な考え方について解説しました。今回は「応用編」として、制度変更によって具体的に何が変わったのかを、新旧比較を中心にわかりやすくお伝えします。あわせて、制度変化に対応するための便利なツールもご紹介します。
前回に引き続き、J-SOXに初めて携わる方はもちろん、制度改正の全体像を把握したい経営層・管理職の方にもおすすめの内容です。なお、来年2月には「実務編」の開催も予定しています。

テクノホライゾン株式会社
映像&ITビジネス本部 基幹システム営業部
公認内部監査人(CIA)、公認リスク管理監査人(CRMA)
牧野内 謙

15:30~16:00

内部統制文書化の効率化QPRJ-SOXと
コントロールの運用評価効率化TAMICのご紹介

業務プロセスの「3点セット」作成だけで終わらせず、リスクに対するコントロールの評価をサンプリングでテストする方法が、ますます求められています。
弊社では、3点セット作成を効率化するDXツール「QPR J-SOX」と、コントロールの運用評価をDX化するツール「TAMIC」をご紹介いたします。
これらのツールを併用することで、内部統制の文書作成および内部監査の効率化を図ることが可能です。

テクノホライゾン株式会社
映像&ITビジネス本部 基幹システム営業部
土屋 修

開催方法

Zoomオンライン会議(ウェビナー形式)
※完全オンライン開催
※Zoom URLはお申し込みいただいたみなさまに別途メールにてお知らせいたします。

開催概要

攻めの内部統制DX 応用編
~J-SOX改正対応とシステム活用で進める統制強化~

日時 2025年12月18日(木) 15:00~16:00
※10分前からログイン可能
参加URL 開催前日までにメールにてご案内いたします
視聴方法 ZoomのWebセミナーシステムで実施
参加費 無料
主催 テクノホライゾン株式会社
映像&ITビジネス本部 基幹システム営業部
対象 経営者、経営幹部(取締役・執行役員)、内部監査部門
準備物
  • インターネットに接続されたPC
  • 音声を聞き取るためのイヤホン、PC付属のスピーカー

問い合わせ先

テクノホライゾン株式会社
映像&ITビジネス本部 基幹システム営業部
e-mail:

※競合企業にお勤めの方、および個人の方のご視聴はお断りする場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。

※セミナータイトルやプログラム内容は予告なく変更される場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。