
\ これからの申請に向けてヒント満載!! /
令和8年度「消防団の力向上モデル事業」の検討が加速する時期となりました。
今回のセミナーでは、2025年7月に配信し大変ご好評をいただいた、鳥取県三朝町総務課危機管理局 岩山氏による「力モデル」を活用した消防団活動のDX化についての講演をアンコール配信いたします。
三朝町では、令和6年度に「消防団デジタル化事業」が採択され、DX導入により災害対応力の向上と消防団運営における事務負担の軽減を実現されました。本講演では、三朝町での取り組みのご経験を踏まえて、事業の流れや補助金活用のポイント、システムの活用から得られた効果まで具体的にご紹介いただきます。
さらに、三朝町様で導入されている電子黒板型作戦ボード「ELMO DXウォール」の活用方法についても解説し、災害時の情報共有を強化するDX化のポイントをお伝えします。
DXによる消防団の充実強化・業務効率化を目指される地方自治体様にとって、事業検討のヒントを学べる最適な機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
15:00~15:40 |
アンコール配信
消防団活動DX 本部と現場の連携強化で地域防災力向上を目指す
|
---|---|
15:40~15:55 |
ライブ配信
情報共有の強化で初動が変わる
|
15:55~16:00 | 質疑応答 |
開催方法
Zoomオンライン会議(ウェビナー形式)
※完全オンライン開催
※Zoom URLはお申し込みいただいたみなさまに別途メールにてお知らせいたします。
開催概要
≪アンコール配信≫
鳥取県三朝町様に学ぶ消防団活動DX
~「消防団の力向上モデル事業」活用による情報共有体制強化の実際~
日時 | 10月28日(火) 15:00~16:00 ※10分前からログイン可能 |
---|---|
参加URL | 開催前日までにメールにてご案内いたします |
視聴方法 | ZoomのWebセミナーシステムで実施 |
参加費 | 無料 |
主催 | テクノホライゾン株式会社 プロフェッショナルワーク営業部 |
対象 |
|
準備物 |
|
問い合わせ先
テクノホライゾン株式会社 プロフェッショナルワーク営業部
e-mail: tu.elmo.pro.info-seminar@th-grp.jp
※競合企業にお勤めの方、および個人の方のご視聴はお断りする場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。
※セミナータイトルやプログラム内容は予告なく変更される場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。
イベント・セミナー
関連ページ