およその数 コメントを残す 小学4年、算数の事例です。 およその数の考え方を理解するのは、子どもにとって少し難しいことです。 およその数について説明したあとは、練習問題を使って何度も確認していくことで定着が図れます。 練習問題の「百の位までの概数」という部分に着目し、十の位を四捨五入すればいいことを、教科書の練習問題を映して、そこに書き込みながら確認しました。 何回も繰り返すことによって、定着が図れました。 【事例提供:東京都H先生より】