バナナの中身の重さを計算する コメントを残す 小学3年、算数の事例です。 実物投影機「みエルモん」で教科書を大きく映しました。 バナナの1本の重さと、その皮の重さから中身の重さを求める文章問題です。 この文章問題の下には、図が書かれています。 この図を使って問題を読み取っていきます。 実物投影機で教科書を大きく映すことができるので、時間をかけず簡単に文章問題の説明ができ、クラス全員が題意を読み取ることができました。 【事例提供:富山県S先生より】